〜第2回
薬草セミナー(東京都薬用植物園-東大和市)〜(2016.04.15)
喜久山
悟氏によるアーユルヴェーダの薬草を中心にした2回目セミナーが行なわれました。スリランカ研修1期生〜8期生が集まりました。参加者:8名
〜現代病とアーユルヴェーダセミナー(藤沢商工会館)〜
第3回
田中康雄医師による「現代病のアーユルヴェディックな対処法と脈診カウンセリング」(2015.06.07)
講師:紫峰の森クリニック理事長、マハリシアーユルヴェーダ認定医、参加者:19名
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜アーユルヴェーダ食セミナー(SunFrau湘南SFAA)〜
「三大疾病のアーユルヴェダ食」の実演と試食(参加者13名)
参加費:¥4,000(昼食込み) 2013.11.03(日)、10:30〜15:00
講師:Mr. Sisira Bandara
Wijesinghe(スリランカ・Kandy出身)&
Arunachala
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜コロンボ大学伝統医療学部 Dr.
Jayawardana教授のセミナー〜
「セラピストの心得」の講演と脈診、カウンセリングが大阪&藤沢で行なわれました。
1958.05.09スリランカ生まれ55歳、
コロンボ大学伝統医療学部で
アーユルヴェーダのB.A.M.S.(Bachelor of ayurvedic
medicine &
surgery:アーユルヴェーダの内科と外科の学士号)
を取得(1987)

2013.06.22大阪Lighty flow mati、2013.06.26湘南産業振興財団にて
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜東京農業大学・生物生産学部(網走・オホーツクキャンパス)特別講演〜
「スリランカハーブの化粧品への利用」2013.01.28(参加者約200名)
スリランカの現状と伝統医療であるアーユルヴェーダの概念とハーブの効能を説明し、現地での
ハーブ化粧品&食品の製造・販売の実情を説明した。講師:サン・フラウ代表 弓田隆司(農学博士)
食香粧学科の招請による講演でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜公開セミナー(大阪・天王寺)〜
「アーユルヴェーダと東洋伝統医療の接点」と「環境生命の科学」(参加者8名)
参加費:¥7,000(昼食込み) 2011.10.30(日)、10:00〜15:00
場所:サロン・マユラ
大阪市天王寺区上本町8-2-5 (大阪珈琲会館2F)
講師:サン・フラウ代表 弓田隆司(農学博士)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜公開セミナー(神奈川・藤沢)〜
「中医学とアーユルヴェーダ医療の接点」
日時:2011年07月13日(水) 13:00〜16:00
(参加者29名)
参加費:3,000円 講師:中国認定医師/劉 娜、サン・フラウ代表取締役/弓田隆司
内容:伝統医療の中医学の陰陽五行治療とアーユルヴェーダ医療の接点を解説。
場所:江の島/県立かながわ女性センター第一会議室
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜公開セミナー(神奈川・藤沢)〜
「太古インド占星学セミナー」
〜セミナーとコンサルティング〜
日時:2010年12月16日(日) 11:30〜15:00
(参加者16名)
参加費:4.500円 講師:有限会社アムリット 代表取締役 小沢
泰久
内容:インド占星学の概要と参加者全員の10分間コンサルティング
場所:江の島アイランドスパ・メディカルセンター 藤沢市江の島2-1-6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜公開セミナー(神奈川・藤沢サン・フラウサロン)〜
「実践!アーユルヴェディックライフ」
〜食事法とキッチンファマシー〜
日時:2010年6月13日(日) 11:30〜15:00
参加費:3,500円 講師:ヒーリングルーム セサミ 嶋崎
浩美
内容:インドカレーの実演のあと試食をします。
場所:アーユルヴェーダ サロン
サン・フラウ 藤沢市南藤沢9-9-103
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|